植え替え2日目。ちょっとくたびれました

昨日に続き、今日も今日とて植え替え日和。楽しくノンビリやりました。

↓こちら1日目の様子

参考記事:春の植え替え第一弾! ソテツと盆栽達 編



ラベンダー・グロッソ

劇的な写真に仕上がったラベンダー(Lavandula x intermedia ’Grosso’)


2020年にポット苗で購入したラベンダーの園芸品種’グロッソ’(Lavandula x intermedia ’Grosso’)

駄温鉢なのでサイズ感が伝わりにくいかもしれませんんが、8号鉢です。大きくなりました。

ただ、株元の葉が落ちて、年々 腰高になっていくのが気になっています。もっと根本から新しい枝出てくれないかな。。挿し木で更新するしかないのかしら?


それと、自画自賛しちゃいますがこの上の写真、カッコよくないですか?

日陰でコソコソ植え替えしてたんですが、いつの間にかお隣さんの家の窓に反射したお日様がスポットライトみたいに当たってたんです。えらくドラマチックな光でお気に入りの一枚になりました。


イロハモミジ

イロハモミジ(Acer palmatum)の根の様子。見事な根鉢


分解。ハサミでバチバチいきました


こちらはブログでも度々登場しているイロハモミジ(Acer palmatum


参考記事:盆栽で おうちで楽しむ 紅葉狩り【オススメは朝!】


参考記事:実生モミジの小盆栽を剪定しました


植え替え後


樹達の配置と傾きなんかをちょっと変えてみました。気に入ってます。



その他

モッコウバラを植え替えましたが、疲れて写真撮るの忘れてました。



そんな感じ。

ではでは。


コメント

人気の投稿